お知らせ

お知らせ

クワッピ便り 68

夏休みのクワッピは川遊び❗️夏には川で遊ぶのが定番のクワッピ7月末には「どっちかにっちか」の活動で烏原水源池に川遊びに行ってきました今日は初めて参加する体験の小学生とお母さんも一緒です 集合場所は...
お知らせ

クワッピ便り 67

6月、例年より早く梅雨入りしました! クワッピは中旬に菜園に遊びに行きましたよ! 前日夜からの雨降り、台風の影響もあり、雨の1日かもしれないけど小雨なら雨を楽しむ活動をしよう、とスタッフと判断し実施しました☔&#...
お知らせ

クワッピ便り 66

5月 連休中にいつもの磯遊び アジュール舞子に行ってきました! 最近の海は海水温が上がり暑くなるとどんどんクラゲが出てくるので磯遊びは5月のこの時期にしています 小学生は券売機で乗車券を買うところから経験し、どのホ...
お知らせ

クワッピ便り 65

4月初めの活動は ずっとの日(1日預かり)から始まりました! 小さい時からずっとクワッピに参加している子供たち3人 室内ではキュボロやアイロンビーズなどで遊んだ後山へ出発❣️ 今日はいつ...
お知らせ

クワッピ便り 64

3月祭日に烏原水源池に遊びに行きました天気予報では雨が降るかも、との予報。でも山に行ってみよう⛰❣️と雨具をリュックに入れて出発この日は体験の年少さんとお母さん、そしてボランティアの大学生二人も参...
お知らせ

クワッピ便り 63

2023最初の活動は2月に行われました 未だ少し寒い烏原水源池に出発 この日は年中さんの体験者が来てくれました 初めの坂道を上がって朝の会では、小石を10個拾いながら花の休憩所に行くこと、と告げました なぜ小石を拾...
お知らせ

クワッピ便り 62

芋掘りとクリスマスの飾り制作 11月クワッピは土曜日か日曜日に活動する「どっちかにっちか」で菜園に芋掘りに行ってきました この日は体験者が4名、ボランティアもたくさんきてくださり賑やかなスタートとなりました 6月にクワッ...
お知らせ

クワッピ便り 61

クワッピの今年度の活動も後半に入ってきました クワッピにはいろんな活動形態があります、遠足、工作、預かり、そして「どっちかにっちか」(年10回の土曜日か日曜の4時間半の活動)9月「どっちかにっちか」の活動で諏訪山ハイキングに行ってき...
お知らせ

クワッピ便り 60

夏休みの川遊びと工作教室クワッピの「どっちかにっちか」土曜か日曜4時間半の活動(曜日の例外もあります)でも夏しかできない川遊びに行ってきました。川への山道では蝉の抜け殻や蝉の幼虫がでてきた穴がたくさんありました 夏休みの日曜...
お知らせ

クワッピ便り 59

6月に入り芋の苗植え作業に菜園を訪れました 菜園利用者の大勢の方に混じって、クワッピのみんなも軍手にスコップで張り切っています 手にした葉っぱのついた苗からサツマイモ出来ること、それを自ら土の中に埋めて水をやることを経験してサ...
タイトルとURLをコピーしました