新しい年も子供達と元気に楽しく活動できるようにと思っています‼️
1月冬休み中に凧制作と凧揚げの遠足がありました
お天気が悪かったので凧制作後に凧上げにはいけず、青少年科学館に遊びに行きました
まずは凧制作
ダイヤ凧を作ります
これはよくあがるんですよ!

ビニール袋を切り取って作るので、切る時にうまくいかず四苦八苦、これも経験
外は雨なので部屋の中で走って凧揚げ‼️

午後からは青少年科学館に遊びに行きましたよ!
いろんな作業やゲームをしたり、ジャンプして遊んだり!


プラネタリウムも観て帰路につきました!
1月中旬、クワッピ「どっちかにっちか」の活動
バイソンでお正月遊びをしたり、豚汁を作っったりしました
包丁を持って野菜を切ってみました、恐る恐る切る子も、躊躇なく切る子も、危険のないよう一人づつ指導

室内ではカルタ、トランプ、けん玉や福笑いをしてあそびました

外遊びは鬼ごっこをしたり、庭の探検をしたり

お昼ご飯はおいしい豚汁をいただき、心も体もほかほかになりました!
おいしかったねーーー!
寒かったけどいっぱい遊べたね!
お知らせ
3/9「子供の自然体験を考える」と題した講演会をします

ご興味のある方は お問い合わせフォームから3/7までにお申込みください
次回クワッピ便りもお楽しみに!
コメント